代表理事ご挨拶

一般社団法人 就労継続支援実践研究学会
代表理事 伊東 正彦
 この度一般社団法人就労継続支援実践研究学会の代表理事に就任することになりました伊東と申します。

 平素は会員の皆様より、当会の活動に対しましてひとかたならぬご支援とご協力をいただき、心より御礼を申し上げます。

 就任にあたり、本邦において今後ますます重要性が高まるであろう就労支援の領域において、当会が意義ある一石を投じ続けられるよう、私自身も一層の研鑽を重ねてまいりたいと決意を新たにいたしております。

 さて2024年度は、6年に一度の医療、介護、障害福祉サービスのトリプル改定が予定されております。

 この同時改定によって3制度間の大幅な再調整が行われることが予想されることから、就労支援をご利用されている方々、そして就労支援に携わられている方々にとっても、極めて重要な改定となります。

 当会といたしましても、この改定にいち早く対応し、その上でさらに本邦における就労支援の質向上、そして就労支援事業における健全化や安定化に貢献すべく、多様な研修会、そして多角的な視点での学会誌の発行をはじめとした、挑戦的な企画を展開していく予定としております。

 これらの活動につきましても、ぜひとも会員の皆様のご理解、そして積極的なご参加をいただき、就労支援実践の知識や視点、そして技術の向上にお役立ていただければと存じます。

 最後となりましたが、会員の皆様が次代の就労支援を担う実践者、そして指導者として益々ご活躍されますことを祈念いたしまして、簡単ではございますが就任のご挨拶とさせていただきます。

学会について

 一般社団法人 就労継続支援実践研究学会は、2024年に設立されたばかりの新しい学術研究団体ではありますが、本邦における就労支援及びその関連領域に関する実践の研究と普及に特化した団体として、就労支援事業に携わられている方々の日常的な支援で即時に活かせるような知識や技術の学びの場であり続けられることを目指しています。

 本邦において「 ダイバーシティ 」という言葉が普及して久しく、また障害者総合支援法、障害者雇用促進法、障害者差別禁止法等が制定されて幾年も経とうとしておりますが、ご承知のとおり疾患、障害ある方々の就労の現場では、まだまだ課題が山積しております。

 それゆえに就労支援の最前線で尽力されておられる専門職の方々への期待、そしてその重要度は増すばかりです。

 当会もその期待と重要性への一助となるべく、就労支援に携わられている方々の意義ある実践の発信と共有の場、そして実践力の研鑽の場を積極的に提供しております。

 具体的には、当会が毎月発行する学会誌における実践報告や論文の掲載、また有効性が期待できる対話、関与、環境領域やルール領域の技術を習得、習熟するための研修会や研修会の定期開催、そして年1回の会員の皆様の交流と情報交換の場としての大会の開催を予定しております。

 広く就労支援の実践の研究、教育、普及に意欲ある方の入会を、心よりお待ちしております。

本会の活動

学会誌の発行
 当会では会員の皆様の実践や研究を掲載する学会誌「 NalNas 」を年4回発行しています。
 発行の前月の期日までに投稿いただいた実践報告や論文は、当会規則の基準による諸審査を経て、PDF版を翌月末までに、冊子版をよく翌月末までに発行しています。
研修会 / 研究会
 当会では研修会 / 研究会を年度内に4回程度開催しています。
 就労支援における「 対話技術 」「 関与技術 」「 環境の調整や活用 」「 ルールの設定や調整 」の4つを主要テーマとして、座学や演習、グループワーク等による学びの場をご提供します。
大会
 当会では会員の皆様相互の交流と就労支援に関する情報交換等を活発に図っていただくべく、年1回の大会を開催いたします。
 大会ではこれまでの実践の発表や講演、座談会等を予定しておりますので、会員の皆様にもぜひご参加、ご登壇いただけますようお願いいたします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

特定商取引法に基づく表記

事業者
一般社団法人就労継続支援実践研究学会
代表者
代表理事 伊東 正彦
所在地
〒252-0233
神奈川県相模原市中央区鹿沼台2丁目22番37号
連絡方法
電話:0120-401-545
E-mail:hello@ecspra.jp.net
商品の種類
会費、購読費、学術講演会・シンポジウム・セミナー等の開催、審査料、登録料など、それぞれの案内、申し込みページに具体的に記載
支払方法
銀行振込、クレジットカード決済、PayPal決済
送料 / 振込手数料
消費税等の有無
送料:それぞれの案内、申込ページに具体的に表示
振込手数料:銀行振込の手数料は申込者負担
消費税:原則消費税込、ただし会費、入会金は消費税対象外(不課税)
支払期限
各案内、各申し込みページに表示
キャンセル / 変更
キャンセルや変更が可能な期限、およびそれに伴う費用等は、それぞれの案内、申込ページに具体的に表示
サービス開始時期
商品送付時
各案内、各申込みページに表示
返品
図書については、破損・落丁がある場合に当会送料負担で交換いたします。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。